-
2022年度 X-HUB TOKYO INBOUND PROGRAMピッチイベント
INBOUND PROGRAMの一環として、今注目を集める3領域(Mobility, CleanTech, Life Science & Healthcare)における先進的なサービス・プロダクトを有する海外スタートアップ31社によるピッチイベントを開催いたします。 海外スタートアップとの連携に感心のある大企業、VC/CVC、金融機関等、様々な方のご参加をお待ちしております。
日時:
Mobility:2月10日(金)16:00-18:00
CleanTech:2月17日(金)16:00-18:00
Life Sciences & Healthcare:2月24日(金)16:00-18:00
※内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
-
このイベントは終了しました
2022年度 X-HUB TOKYO INBOUND PROGRAM交流イベント
INBOUND PROGRAM交流イベントでは、先進的なサービス・プロダクトを有する海外スタートアップとの交流の機会を提供いたします。 都内スタートアップの分野・領域を問わずご参加いただける座談会を、海外スタートアップの領域ごとに各日2回開催いたします! 海外展開で気を付けるべきポイント、ローカライズの難しさ、日本・東京発スタートアップへの期待値など、米国、ドイツ、シンガポールをはじめ世界各地から参加する海外スタートアップと直接意見交換を行う機会にぜひご参加ください!
日時:
Mobility:1月10日(火)10:00-11:00および18:30-19:30
CleanTech:1月11日(水)10:00-11:00および18:30-19:30
Life Sciences & Healthcare:1月12日(木)10:00-11:00および18:30-19:30
※内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
-
このイベントは終了しました
2022年度 X-HUB TOKYO #5セミナー
いま大企業に求められるオープンイノベーション
~海外スタートアップとの新規事業創出~#5セミナーでは、今注目を集める3領域(Life Science & Healthcare, CleanTech, Mobility)における大企業のグローバル・オープンイノベーションをテーマとしています。 それぞれの領域ごとに、まず各領域を代表するアクセラレーターに領域の外観や最新情報をご共有いただきます。 その後、アクセラレーターとその領域を代表する大企業で、大企業のオープンイノベーション事例を交えながら、スタートアップと連携することの必要性、インパクトを起こす事業創出の方法ついて対談いただきます。
日時:2022年12月9日(金)18:00~20:15
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
-
このイベントは終了しました
2022年度 X-HUB TOKYO
#4海外展開セミナー
世界最大のイノベーション都市に学ぶ
~シリコンバレーへの進出方法~#4海外展開セミナーでは、シリコンバレー市場の特徴や魅力をお届けします。 イベント前半では、Plug and Play Tech Centerでシリコンバレーを目指す日系企業の受け入れ支援を実施するJapanese Partnership部門の責任者を務める石井 莉咲氏をお招きし、シリコンバレーの概観や最新情報をご共有いただきます。 また、先輩スタートアップとして、シリコンバレーでご活躍中の、サイボウズ株式会社の組織戦略室長(元副社長)である山田 理氏をお招きし、シリコンバレー展開のリアルを語っていただきます。 イベント後半では、グローバル・ブレイン株式会社のPartner and US Office Representativeの加藤 貴士氏にご登壇いただき、シリコンバレーへの展開を目指すスタートアップが知るべき戦略についてお話いただきます。
日時:2022年9月30日(金)11:00~13:10
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
-
このイベントは終了しました
2022年度 X-HUB TOKYO
#3海外展開セミナー
テック都市深センの魅力
~現地のリアルと成功の秘訣~#3海外展開セミナーでは、深セン市場の特徴や魅力をお届けします。 イベント前半では、ジャンシン創業者CEO 兼 ジャンシンキャピタル 創業パートナーである田中 年一氏とジャンシンキャピタル共同創業パートナーの崔 政陽(サイ セイヨウ)氏をお招きし、深センの概観や最新情報をご共有いただきます。 また、先輩スタートアップとして、深センでご活躍中の日本人起業家で、JENESIS株式会社 代表取締役社長 兼 CEOである藤岡 淳一氏をお招きし、深セン展開のリアルを語っていただきます。 イベント後半では、HAXのパートナー兼プログラムディレクターのJi Ke(ジィ クウ)氏にご登壇いただき、深センへの展開を目指すスタートアップが知るべき戦略についてお話いただきます。
日時:2022年8月25日(木)18:00~20:10
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
-
このイベントは終了しました
2022年度 X-HUB TOKYO
#2 海外展開セミナー
ヨーロッパ市場への挑戦
~ドイツ、ロンドンのエコシステムの比較~#2海外展開セミナーでは、ドイツ、ロンドン市場の特徴や魅力をお届けします。 イベント前半では、JETROロンドン事務所次長の崎重 雅英氏とJETROベルリン事務所の中村 容子氏をお招きし、ロンドン、ドイツ・エコシステムの概観や最新情報をご共有いただきます。 また、先輩スタートアップとして、ロンドンに拠点を有し、ロンドン展開に挑戦されているドレミング株式会社の代表取締役会長である高崎 義一氏をお招きし、ロンドン展開のリアルを語っていただきます。 イベント後半の、パネルディスカッションでは、パネリストに株式会社SWAT Labの代表取締役である矢野 圭一郎氏、一般社団法人パブリックミーツイノベーション理事、前・在英国日本国大使館一等書記官である片岡 修平氏、ファシリテーターである株式会社EDGEofのFounder兼Co-CEOの小田嶋 Alex 太輔氏と共に、ドイツ、ロンドンの最新トレンドや、展開を目指すスタートアップが知るべき戦略についてお話いただきます。
日時:2022年7月11日(月)18:00~20:10
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
-
このイベントは終了しました
2022年度 X-HUB TOKYO
#1 海外展開セミナー
アジアのハブ シンガポールに挑む 海外へのビジネス展開手法#1 海外展開セミナーでは、欧州のスタートアップの中心地でもあるドイツにフォーカスし、製造大国として発展したドイツ市場の特徴や魅力をお届けします。また、ニューノーマル時代を控えた最新トレンドに加え、ドイツ進出に必要な事業戦略の考え方や現地企業との連携時のコツについてもあわせてお伝えします。
日時:2022年7月1日(金)18:00~20:10
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。 -
このイベントは終了しました
2022年度 X-HUB TOKYO
キックオフイベント
スタートアップのグローバルトレンドとコロナ禍における海外展開成功の秘訣今回のキックオフイベントでは、事業全体の概要紹介をはじめ、東京のスタートアップエコシステムの現状、グローバルに活躍するスタートアップのトレンドやその海外展開手法、コロナ禍における海外展開成功の秘訣等についてセミナーを開催します。
日時:2022年6月22日(水)18:00~21:00